皆さんこんにちは!
トータルプランナーの小室です♪
今日は新郎新婦の立ち位置についてお話します!!
まず向かって左が新郎右が新婦という事はご存じですか?
これには理由があると言われています。
諸説ありますが新郎は右手で剣を持ち悪と戦い左手で新婦を守る
そして新婦の空いてしまった左側は新郎の分身とも言える
結婚指輪が守ってくれるそうです。
だから左手の薬指に付けるんですね
こういった事を頭に入れておくと当日を迎える気持ちが一層高まるかもしれませんね
2014.09.30(Tue)
皆さんこんにちは!
トータルプランナーの小室です♪
今日は新郎新婦の立ち位置についてお話します!!
まず向かって左が新郎右が新婦という事はご存じですか?
これには理由があると言われています。
諸説ありますが新郎は右手で剣を持ち悪と戦い左手で新婦を守る
そして新婦の空いてしまった左側は新郎の分身とも言える
結婚指輪が守ってくれるそうです。
だから左手の薬指に付けるんですね
こういった事を頭に入れておくと当日を迎える気持ちが一層高まるかもしれませんね
2014.09.29(Mon)
こんばんは~~!! 営業部の馬場です
寒さも和らぎ、朝晩は肌寒くなってきましたねぇ~(^.^)
数日前までこの時間は明るかったのですが、もう暗くなり、もう秋って感じですね!!
何度かご紹介はしているかと思いますが、レストランボヌールから見える景色です。
私はこの場所が大好きなんです
ここを眺めているだけで、心が落ち着く ? といいますか・・・・・・
癒されるんですよ~~(^◇^)
そんな場所ってあるだけで本当に良いですよね
まだまだご紹介しきれない場所・癒しスポット???はありますが
皆さんも癒されに是非是非ご来館お待ちしておりま~~す(^o^)/
2014.09.28(Sun)
こんばんは。プランナーの増田です。
今日は、10年間ベルセゾンで結婚式をお迎えいただく皆様を
お手伝いをさせていただいたマネージャーの久保さんの
ベルセゾン卒業式です・・・
来月からグループ会社への異動となりすが、
すぐにとんで来れる距離ですので、
たまにはベルセゾンにも来ています。
それなので、
今まで同様、よろしくお願いします☆
私としては入社以来、本当にお世話になりましたし、
一緒に悩んだり励ましたり喜んだり・・・
そういった時間を過ごした仲間なので、
ちょっと寂しいです。
でも、これからも同じ社内にいるので、
今まで同様相談していこうと思います!
皆さんも、一緒に過ごす仲間っていますよね?
そんな方々に思いをうまく伝えられていますか??
結婚式は、そんな普段伝えきれない想いを伝える場でもあると思います。
私も、これから、ありがとうの気持ち を伝えていきます???
2014.09.27(Sat)
こんにちは
サウンドプランナー・プレイヤーの井口です
あっという間に9月も終わろうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか
半年前から話題だった、映画が先日ロードショーされました
映画「ルパン三世」実写版です!
小栗旬さんを始めとする、とても豪華なメンバーで構成されておりますが、
皆さんはご覧になられましたでしょうか。
キャストはもちろんですが、音楽もとても興味深いです。
「TRICK ATTACK -Theme of Lupin The Third-」
布袋寅泰さんが手がけており、とても楽しい仕上がりになっております。
一度音楽にも注目して観て頂きたいです。
さて、映画音楽やドラマのサウンドトラックといえば
披露宴において、たくさんのシーンで大活躍します。
例えば、余興の場面。
踊る大捜査線テーマ曲が流れただけで、何か起きてしまいそうです
また、ケーキ入刀の場面など
王様のレストランのテーマ曲が流れたら、次々運ばれる食事から目が離せません
このように効果的に音楽を使っていただけると
よりオリジナリティあふれる披露宴を演出することができます。
これから訪れる秋を存分に楽しんで
音楽にも耳を傾けていただけると嬉しいです
2014.09.26(Fri)
こんにちは☆
プランナーの矢部です。
だんだん秋らしい気候になってきましたね。
夏の終わりは毎年なんだか寂しい気持ちになります。
結婚式のお仕事も、当日皆さんの今までにない位幸せな表情が見られる喜びと、
もうこのお二人との打ち合わせが出来ないのかぁ…
という淋しい気持ちと、なんだか親のような、複雑な気持ちになることもあります。
今まで、約150組のお客様のご担当をさせていただきました。
約300名様とたった数年で交流ができることなんてなかなか無いと思います。
結婚式は1度きりですが、終わってから遊びに来て下さったり、
お子様が生まれて会いに来て下さったり、
イベントに参加してくださったり、
皆さんに何度もお会いすることが出来、私たちもとても嬉しいです☆
私がプランナーになりたかった理由は、
誰かの人生で1度きりの大きなHAPPYイベントをプロデュースできるなんてこんな素敵な仕事は無い☆
と思ったからです。
もちろん、大変なこともありますが、
結婚式を楽しみにされている皆さんのご希望を、納得していただけるまでこれからも叶えられたら良いなぁと感じました?
結婚式のご相談があれば、ベルセゾンの矢部まで…笑?
ご連絡くださいませ♪
▲Page Top